
全国からプレミア参入戦の出場権獲得の
ニュースがちらほら聞こえてきます
JFAプレミアリーグ参入戦
今年も広島で2日間 開催されます
プリンスリーグの上位チームが
1年間の闘いを
よくやったなぁと
振り返ることもなく
広島まで来てあと2試合
絶対に勝って終わるぞと
本気の本気でぶつかります
どのクラブも
ユニフォームが本当に美しく
そこだけも一見の価値ありです
山陽もリーグ終了間際です
最後まで闘いぬきます

全国からプレミア参入戦の出場権獲得の
ニュースがちらほら聞こえてきます
JFAプレミアリーグ参入戦
今年も広島で2日間 開催されます
プリンスリーグの上位チームが
1年間の闘いを
よくやったなぁと
振り返ることもなく
広島まで来てあと2試合
絶対に勝って終わるぞと
本気の本気でぶつかります
どのクラブも
ユニフォームが本当に美しく
そこだけも一見の価値ありです
山陽もリーグ終了間際です
最後まで闘いぬきます

選手権敗退の後遺症
なんかしっくりこない感じ
心に穴が開いたような感じ
色々とモヤモヤする感じ
全国の高校サッカー予選敗退した3年生
負けてからずっとこんな感じでしょうか
なかなか切り替えることができない選手権敗退
全国の敗退スタッフもまだ本調子ではないのでは
なんとか自分を元に戻そうと
久々にW-UP TR1 TR2 GAME
フルトレーニングをやってみて
改善できてもなんか空しい
コーチもあるでしょう後遺症
潔くサッカーを辞めた人
(当分サッカーはやらない固い決心)
がんばりたいけどもう動けない人
(痛いところばかり涙)
どうしていいのか分からない人
(やりたいことを整理しなきゃね)
色々いらっしゃるでしょうけど
ここまでがんばった3年生
(休部した選手も含む)
またグラウンドにやってきてくれ
ボールを止めて蹴るだけで
みんなを笑顔にすることができる
後輩 家族 スタッフ
みんなあんたちを誇りに思っている
ボールを止めて蹴ることだけで
みんなが幸せになる

11月21日(火)朝練
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ
3年生最後の体幹TRが終了しました
「継続こそ力なり」
3年間毎週続けて取り組み
指導を通じ生きるヒントを
教えていただきました
「県予選優勝してたら
開幕戦だったんかの」
「国立でやれたんかの」
全国大会の組み合わせが発表された翌朝
全体ミーティングでの私の悪い癖
他愛もない妄想話を選手に
してしまいそうでしたが
3年生が朝歯を食いしばり登校し
体幹TR師匠への感謝を述べ
リーグ戦に挑もうとしている姿に
グッときてしまい
全体ミーティングで話すことも変更
「3年生あと少しだがんばろう」
船木さん
今年の3年生たちの指導ありがとうございました
引き続きお願いします

選手権102回大会県予選終了
(恐らく)第一球技場で最後の大会
名残惜しさと新スタジアムへの希望
改めて広島の熱戦を支え続けた聖地に感謝を
優勝監督インタビュー
堂々たる受け答え
素晴らしいなと
広島サッカーを支え続けた男
修正力に優れた男
私をいつもいじってくれる大切なサッカー仲間
改めて祝福を
山陽は負けてるとは思いませんが
優勝チームのスタッフワーク素晴らしかったです
初優勝
おめでとうございます
悔しい


山陽2023裏話
とにかく運のいいキャプテンイッキ
「キックオフはあっち攻めで」
風 太陽の光を考慮した自然との闘いや
キックオフをセットプレーと考えた
ゲームプラン時などに
イッキに無茶ぶりリクエスト
2023キャプテンは
「そんなの無理です」
とは言いませんでした
「はい」
そして
見事に引いてくるという笑
選手権ベスト8でも
こちらの希望通り完璧に
キャプテンが良い仕事していたことを
みなさんにお伝えできればと
(他にも良い仕事沢山してくれてますよ)

左から2年生サク カイドウ
サクは中体連出身
中体連出身選手たちの星となれるか
サクもみんなと同じく1年チームからスタートし
今はBチームで奮闘中です
1年チーム開幕戦でマンオブザマッチのこの男
新チームでの背骨となれるか
カイドウは寮生
親元を離れ生活を続けています
こんなに走れる人って見たことない
えげつない長距離走の速さです
地元の後輩たちもカイドウの活躍を知り
大興奮のようです
もうすぐ新チームスタート
カイドウのロケットスタートが出るか

みんなの思いが入ったボール
みんなで相手ゴールまで運び
相手ゴールにぶちこむ
改めてシンプルなスポーツだなと
相手も体を張ってゴールを守り
最後の最後まで粘る
美しい
本当に美しい
そしてこの単純に見えるシーンに
どれだけのサッカー要素があり
それらを分析できるようになったり
両チームがその一瞬の為に
どれだけ準備してきたかを想像すると
またこのスポーツにはまっていきます
真剣勝負の熱狂を求めて
日々の面白くないことを工夫して
さらっとやってのけます

11月15日(水)選手権予選決勝まであと4日
本来なら決勝に向け戦術を固めている頃です
逃がした魚がどんどん大きくなります笑
決勝に行くことから逆算して予定を作りましたので
ただいま修正に大わらわです
写真はベスト16のゲーム前
「さぁてっぺんまで山登りだ」
頂上までのルート食料天候予測
考えに考え抜きました
あと何が足りなかったのだろう
思う通りに行かなかった
いやまだまだ
準備と経験が足りなかった
違うルートがあったかも
食料持っていきすぎかも
まだまだ色々
ちゃんと次に活かします
リーグ戦という登山に切り替えます
最後勝って終わるいう景色を
みんなで観に行きます

忘れないように撮っておいた写真
102回大会はベスト8で終了
立ち上げからなかなかチームにならなかった
山陽2023
歯がゆい思いの連続だったなぁとしみじみ
リーグ戦残り2試合を
3年生が残り闘います
苦しんだ分
クラブ愛が強まった
そんな感じがします
選手権が終わりまたすぐに朝練に集まる
大変なことだと思います
日頃休んだこともない選手が
寝坊したりしてます笑
最後勝って終われるチーム
そんな素晴らしいチャンスはありません
まだまだ闘志はあるはずです