
1 カイドウ 走行距離ナンバー1 走りまくった

2 チカシ ゴールを記録 熾烈なストライカー争い

3 ショウセイ 堂々の先発 中体連出身選手の星となれ
1 カイドウ 走行距離ナンバー1 走りまくった
2 チカシ ゴールを記録 熾烈なストライカー争い
3 ショウセイ 堂々の先発 中体連出身選手の星となれ
新人大会開幕
初戦を無事に突破することができました
審判団 相手チームのみなさんありがとうございました
写真中央 新チームキャプテンのクルミ
初戦の緊張を乗り越え
このままチームを成長させ続けることができるか
キャプテン就任2か月
背中と言葉と行動でチームを引っ張っています
新人戦初戦の勝利は彼の努力のお陰です
大ケガを乗り越えピッチに登場
インチャからも大きな声援が届きました
キャプテンクルミ
どうぞ応援よろしくお願いします
3回戦は福山明王台と対戦します
1月20日(土)11:00キックオフ@山陽高校
山陽2024
沢山の応援お待ちしております
今年もよろしくお願いします
がんばりましょう2024
正月から心を痛めるニュース
何気ない日常への感謝
サッカーできるのは当たり前じゃない
クラブ一同肝に銘じてスタートしていきます
仁保姫神社で必勝祈願祭を行いました
キャプテンが代表して出席
神様と1年間の約束をしてくれました
「絶対にあきらめず闘いぬきます」
山陽魂脈々と受け継がれています
ユニフォームもお祓いしていただきました
ホワイトシルバーも闘いに向け準備万端です
「このユニフォームが一番美しいのだ」
変わらぬユニフォームが今年も我々を守ってくれます
何はともあれ
良い1年になりますよう努力していきます
新人戦がんばります
12月27日(水)
DAWN CUP最終日
大きな事故もなく無事に今年の活動を終了しました
さよなら2023
DAWN CUP後に山陽高校女子サッカー部と試合を行い
最後にみんなで記念写真を撮影
よく考えたらこんなことしたことなかったな
県外からフェスティバル参加の為にお越しになられた
先生方から色んなことを教えていただき
また色々なアイディアが私に生まれていきます
(大したアイディアではありませんが笑)
どうかみなさん良いお年を
チームは一旦解散し
また新人戦に向け準備をしていきます
私は新しいノートを買い
また新しい目標を考え
家族を大事に生活しようと思います
みなさん今年お世話になりました
来年も山陽サッカー部を愛してください
1 タイシ 部室前でパンを食べながらウインク
2 マサト 山陽筋肉ムードメーカー
3 ソラ コーチとパス練習 良いシーン
12月19日(火)
第3回山陽サッカーを愛する会が行われました
ご参加ありがとうございます
昨日はサッカー部丸子コーチが主となり
会を運営しました
歳の差があるフットボーラーたちが
芝の上で躍動
清水市のスペシャルトレセンを思い出し
これが一番伸びるよなぁとしみじみ
山陽サッカー愛を育むことが会の趣旨ですが
指導者のはしくれとして
目の前にいる選手たち成長するのは嬉しく
また大人たちの笑顔が嬉しく
手前味噌で恐縮ですが良い会だなと
良いと感じるもうひとつの要因に
サンくんヨウちゃんビブスの存在があり
改めて保護者会のみなさまに感謝をします
小学生が着てくれるサンヨウビブス
かわいすぎてニヤニヤしっぱなしです
冷静に考えると私はアブナイ人ですね笑
1 チカシ v国泰寺A戦で登場 ストライカー争いに加わる
2 ケイト どこでもできる万能選手 新人戦のキーマンとなれるか
3 ショウセイ こちらも複数ポジションをこなせる選手 新人戦出場を狙う
12月17日(日)
歴史的な日となりました
山陽男子サッカー部と女子サッカー部が
練習試合を山陽高校Gにて行いました
11対11 20分ゲーム
両チームテーマをしっかりと意識しながらプレー
両チームに意義があるマッチとなりました
トレーニングも一緒に行いながら
サッカーの本質を理解していく
素晴らしい試みです
これからどんな現象が出ていくか
とても楽しみです
これからサッカー部男女間で
教室で
戦術の話をしたり
好きな選手クラブの話をしたり
スパイクの話をしたり
プライベートで
スパイクを一緒に買いに行ったりするようになるんでしょうか
スパイクは自分ひとりで買いに行きなさいよと
思う私は間違いなく時代遅れです笑
とにかく山陽サッカーに新しい歴史が始まっています
山陽サッカー男子女子を応援してください
2学期最終週に突入
今年の部活動もあと10日
新人戦のレギュラー争いがどんどん加熱していきます
暖かい日が続いていたと思いきや
週末いきなり雪が降るみたいな
非常に体調管理が難しい年です
せっかく良いアピールを続けているのに
体調不良で休んでしまって
ライバルに先を越されたくないでしょう
ここが勝負です
何気に陰で筋トレを続けている山陽サッカー2学年
体も実は仕上がりつつあります
この時期 自分だけが強くなりたい
チームのことなんか知らんぜ
自己中な気持ちがどんどん出て来る頃です
全然問題ありません
自由競争を経て戦闘集団に仕上げていきます
また選手権のような熱狂を
新人戦から表現できるように
スタッフもあの手この手で選手たちにアプローチ
仕事しっかりとやっていきます
正月はしっかりと休んで
また新年から頑張ろうと思います
今週木曜日朝には
暫定Aチームvs暫定Bチームを行い
DAWN CUPのメンバー争いを激化させます
バチバチやって欲しいです
12月14日(木)
もうすぐ今年も終わろうとしています
今年の漢字も発表されました
私は最近新年初めに今年の一文字を決めています
こんな年にしていこうという狙いです
今年は「青」でした
青いままで
青春を生き
青の誇りを
とノートに書きスタートしました
まだまだ青臭い自分を大事にしようとか
一生青春だとか
日本代表の青とか
指導を始めた当時 青だったチームから
教えていただいたことを大事にしようとか
そんな思いがあったと思います
蓋を開けたら
最も大事な試合で
青いチームに負けたという笑
来年は何という一文字で行こうか思案中です
今週末はプリンスリーグの参入戦が
広島で行われます
岡山がプレミアに昇格されたので
3チームが昇格するとのこと
皆実の健闘を祈ります
みんながいるべきはずの場所に戻れますように