投稿者「imamura」のアーカイブ

イマムラコラム 時間 空間 安心感

12月12日(火)

第2回山陽サッカーを愛する会を開催しました

先週とはガラリと参加層が変わり

近隣の小学生チームが参加してくれました

嬉しいねぇ

指導されている方がOBということで

会の開催を聞きつけて参加してくださいました

未来の山陽生

本当に楽しみです

山陽スタッフもプレーに参加し

子どもたちと一緒に盛り上げてくれ

サッカーの厳しさを伝えていました

素晴らしい時間 空間 安心感

これぞ成長するパターンやなとしみじみ

観音SSSのみなさん

また一緒にサッカーしましょう

応援してます!

山陽を応援してください!

山陽サッカー写真館

1 レイジ 右ワイドで先発 ゴール アシストを記録

2 カイドウ 左SBで出場 素晴らしい出来 フル出場

3 エイタ フル出場 売り出し中 レギュラー争いに名乗りを上げた

イマムラコラム 今シーズン終了

12月10日(日)@山陽高校G

長かったシーズンが終了

これで正式に新チームとなります

最終戦もBCチーム勝利で終え

改めて周囲のサポートに感謝しました

Bチームのゲームでは

スーパーゴールも生まれ

サポーターの皆さんは大喜び

試合内容は納得いかないようで

選手たちが静かに喜んでいるのが印象的でした

新チームが始まります

山陽2024です

新キャプテンも発表することが

もうすぐできそうです

今シーズン以上に愛されるチームに

やらなきゃいけないことは

海ほど(山よりもっとあると思います笑)

応援よろしくお願いします

イマムラコラム 第1回

12月5日(火)@山陽高校G

「山陽サッカーを愛する会」

第1回無事開催できました

初回から雨

開催か否か

いつも迷ったらGOの私です

開催させていただきました

クラブを愛する方々が

雨降る寒い中

集合してくださいました

本当にありがたかったです

グランウドは最高の状態で

ナイトフットボールを楽しんで頂きました

第2回は12月12日(火)

20:00から行います

山陽が山陽であるために

みなさまの力が必要です

またお待ちしております

イマムラコラム 自分のクラブ

試合前の2年生メンバー

2年生は2学期期末試験が終了しました

明日から修学旅行に出発します

携帯を手放し色々なものを観てきて欲しいです

安全に楽しんで来て下さい

12月5日(火)は第1回の

山陽サッカーを愛する会が開催されます

こちらもどんな雰囲気になるか

夜の20:00開始

もちろん現役メンバーはいません

かなりの年齢幅になるのでしょう

こちらも安全に楽しめるように

運営に気を付けます

プレミア参入戦でお越しのクラブも

移動大変でしょうが

どうかお気をつけて

しびれるほど素晴らしいゲームが広島で観戦できる

本当に素敵な2日間です

ビエルサが小さい子たちに

「自分のクラブを本当に愛すんだ」

と説くという話が大好きです

色々なところに行ったり

色々な企画をしたり

色々な試合を観たりすることで

この言葉が少しは理解できるように

なるはずです

イマムラコラム 試験週間

12月2日(土)学校の教室

休みの学校

試験週間でクラブもオフ

いつも通りの休日出勤の私

いつもは外ですが今日はデスク

職員室前の教室が開いており

おやっと覗くと

やってましたね

自主勉強

よく見りゃ赤いスリッパ1年生

ひょっとして

1年ドリブラーの彼では

遠方より朝早くからやってくる根性

これから絶対に活きるでしょうね

明日の日曜も登場でしょうか笑

私も負けてられません

がんばって仕事します

イマムラコラム 大変

12月になりました

今年もあと少しです

朝練も大分寒くなり

それぞれの根性が試されます

写真は体幹指導の一コマ

冬場の体幹指導は難行苦行

しかしここで差が付きます

やる気になった時がスタート

夢中で取り組み始めた人から変わります

周囲に合わせることなく

我が道をずんずん進んでいく

冬場はそういう集団でありたいです

朝起きるのも大変

登校するのも大変

夜家に帰るのも大変

大変な時こそ

大きく変われると思います

イマムラコラム 物見台

聖地草津

山陽高校サッカー部は以前ここで練習していました

ここでプレーされたOBのみなさまにとって

一番の青春の場所でしょうか

広島サッカーを語るには欠かせないグラウンド

数々の名プレーヤーがここでボールを蹴りました

平日に利用できるフルコート2面

今となっては信じられないような環境です

草津Gのシンボル「物見台」

懐かしく思われる方も多いと思います

ここで指導者に怒られた

ここで指導者に褒められた

どちらも良い思い出となっていることでしょう

ボールがなくなった時

みんなで行う必死の捜索

冬の寒い日 

発見した選手から出される

「ボールありましたー!」

この声にどれだけ感謝したことか笑

これら全てを見届けた物見台

Big Clubでの初めての指導

テンパりまくっていた

私のこともニヤニヤ見てくれてただろうと

イマムラコラム 山陽サッカーを愛する会

「山陽サッカーを愛する会」

「2024初蹴会」は行わず「愛する会」を行います

12月 5日(火)

12月12日(火)

12月19日(火)

12月26日(火)

 1月 5日(金)

山陽高校Gにて12分ゲーム4本 

集合人数で試合形式を決定します

レフリーは山陽スタッフが行います

費用はかかりません

OBのみなさんや

山陽サッカーを愛する方と

つながれたら嬉しいです

現役生は1月5日にみなさまに挨拶する予定です

遅い時間

寒い気候

大変恐縮ですが

良い会になりますように